Maple Professionel
Maple Académique
Maple Edition Étudiant
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professionel
MapleSim Académique
Maple T.A. - Suite d'examens de classement
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Didacticiels de mathématiques en ligne
Machine Design / Industrial Automation
Aéronautique
Ingénierie des véhicules
Robotics
Energie
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Modélisation du procédé pour la conception de systèmes de contrôle
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Enseignement des mathématiques
Enseignement de l’ingénierie
Enseignement secondaire et supérieur (CPGE, BTS)
Tests et évaluations
Etudiants
Modélisation financière
Recherche opérationnelle
Calcul haute performance
Physique
Webinaires en direct
Webinaires enregistrés
Agenda des évènements
Forum MaplePrimes
Blog Maplesoft
Membres Maplesoft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Livres blancs techniques
Bulletin électronique
Livres Maple
Math Matters
Portail des applications
Galerie de modèles MapleSim
Cas d'Etudes Utilisateur
Exploring Engineering Fundamentals
Concepts d’enseignement avec Maple
Centre d’accueil utilisateur Maplesoft
Centre de ressources pour enseignants
Centre d’assistance aux étudiants
構築モードと再生モードを切り替える
3-D ワークスペースで特定のタスクを実行するために、メイン 3-D ツールバーで、構築モード(construct mode)と再生モード(playback mode)を切り替えることができます。
構築モードでは、モデリングコンポーネントを追加・接続し、その初期条件を設定できます。マルチボディ・コンポーネントの多くは、接続していくとき 3-D オブジェクトが相対位置を自ら決めていきます。場合により(例えば、閉ループを含むモデル)、組み立て機能を用いて 3-D オブジェクトをその初期条件に基づいて位置決めすることができます。閉ループを含むモデルでは、拘束解除ボタンを用いてループ中のひとつの関節について初期条件を調節してからモデルを再度組み立てることもできます。
再生モードでは、3-D モデルシュミレーションの動画再生、および、カメラによる追跡オプションを指定することができます。
再生モードへの切り替え
メイン 3-D ツールバーで再生モードボタン () をクリックして、再生モードに切り替えます。すると、このボタンは構築モードボタン () に変わります。構築モードに戻るには、構築モードボタン () をクリックします。両モード間の切り替えは、表示メニューから 3-D 表示モード切替を選択することでも実現できます。
参照
3-D 可視化環境
シミュレーションの実行
3-D モデルの組み立て
拘束解除ボタンを用いて 3-D 関節オブジェクトを操作する
参照: メイン 3-D ツールバー
参照: 再生設定ツール
3-D モデル内のオブジェクトの特定
Download Help Document