Maple Professionel
Maple Académique
Maple Edition Étudiant
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professionel
MapleSim Académique
Maple T.A. - Suite d'examens de classement
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Didacticiels de mathématiques en ligne
Machine Design / Industrial Automation
Aéronautique
Ingénierie des véhicules
Robotics
Energie
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Modélisation du procédé pour la conception de systèmes de contrôle
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Enseignement des mathématiques
Enseignement de l’ingénierie
Enseignement secondaire et supérieur (CPGE, BTS)
Tests et évaluations
Etudiants
Modélisation financière
Recherche opérationnelle
Calcul haute performance
Physique
Webinaires en direct
Webinaires enregistrés
Agenda des évènements
Forum MaplePrimes
Blog Maplesoft
Membres Maplesoft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Livres blancs techniques
Bulletin électronique
Livres Maple
Math Matters
Portail des applications
Galerie de modèles MapleSim
Cas d'Etudes Utilisateur
Exploring Engineering Fundamentals
Concepts d’enseignement avec Maple
Centre d’accueil utilisateur Maplesoft
Centre de ressources pour enseignants
Centre d’assistance aux étudiants
パラメータの指定
モデルワークスペース内コンポーネントのパラメータ値を設定することで、パラメータを指定することができます。パラメータ値は、2-D 数学記法(下付き・上付き文字やギリシャ文字などを利用できる文書整形方式)で入力します。
パラメータの指定法
1. モデルワークスペースで、コンポーネントを選択します。
2. モデルワークスペースの右にある [インスペクタ] タブを選び、変更したいパラメータ値の欄をクリックしてください。
3. パラメータの新しい値をタイプし、Enter を押してください。値が入力され、右側に単位のフィールドがハイライトされます。
4. 必要であれば、パラメータフィールド隣のドロップダウンメニューよりパラメータの単位を選択してください。
パラメータの欄には、行列の型を指定して行列を入力できるものもあります。行列の型を指定するには、行列値を取るパラメータ欄で右クリック(Macintosh では Control-クリック)し、[行列の型を編集] を選び、行と列の数を入力してください。
注意: コンテキストメニューから行列の型を指定する機能は、パラメータフィールドが空白のときは利用できません。この場合、行列は [[1,2],[3,4]] のようにリストのリストとして指定します。
ヒント
パラメータの欄にマウスポインタを置き一回クリックすると、そのパラメータの短い説明が表示されます。
カーソルをパラメータの欄や行列の値の間で移動させたいときは、Tab キーを押して次の値に移動するか、Shift + Tab を押して前の値に移動します。
デフォルトパラメータについて
MapleSim コンポーネントのパラメータのほとんどはデフォルト値を持っています。いくつかのパラメータでは、デフォルト値がシミュレーションの観点からは非現実的なプレースホルダとなっています。[インスペクタ] タブ内で、このようなプレースホルダは薄いグレーのフォント、その他のデフォルトパラメータは黒のフォントで表示されます。
パラメータのプレースホルダ値を変更せずにシミュレーションを実行すると、警告メッセージが表示されます。このとき警告を受け入れ、シミュレーション実行前にプレースホルダを変更するか、警告を無視してプレースホルダを変更せずにシミュレーションを実行することができます。
例
次の抵抗コンポーネントを考えます。
パラメータ R は抵抗値を表します。このパラメータのデフォルト値は薄いグレーのフォントで表示されており、変更されるべきプレースホルダであることが分かります。この場合、抵抗値は様々な値がよく使われるためプレースホルダが入っています。逆に、よく使われる値が少ないパラメータには現実的なデフォルト値が与えられており、黒いフォントで表示されます。
参照
パレットからコンポーネントをモデルに追加する
グローバルパラメータの設定
2-D 数学記法の組み合わせキー
Download Help Document