Maple Professionel
Maple Académique
Maple Edition Étudiant
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professionel
MapleSim Académique
Maple T.A. - Suite d'examens de classement
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Didacticiels de mathématiques en ligne
Machine Design / Industrial Automation
Aéronautique
Ingénierie des véhicules
Robotics
Energie
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Modélisation du procédé pour la conception de systèmes de contrôle
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Enseignement des mathématiques
Enseignement de l’ingénierie
Enseignement secondaire et supérieur (CPGE, BTS)
Tests et évaluations
Etudiants
Modélisation financière
Recherche opérationnelle
Calcul haute performance
Physique
Webinaires en direct
Webinaires enregistrés
Agenda des évènements
Forum MaplePrimes
Blog Maplesoft
Membres Maplesoft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Livres blancs techniques
Bulletin électronique
Livres Maple
Math Matters
Portail des applications
Galerie de modèles MapleSim
Cas d'Etudes Utilisateur
Exploring Engineering Fundamentals
Concepts d’enseignement avec Maple
Centre d’accueil utilisateur Maplesoft
Centre de ressources pour enseignants
Centre d’assistance aux étudiants
カスタムライブラリの作成
複数ファイルで再利用したいサブシステム、カスタムモデリングコンポーネント、添付物の集合を保存するため、カスタムライブラリを作成することができます。カスタムライブラリは、MapleSim ウィンドウのカスタムパレットに表示され、.msimlib ファイルとしてハードドライブに保存されます。
カスタムライブラリの作成法
カスタムライブラリとして保存したいサブシステムまたはカスタムモデリングコンポーネントを作成してください。
[ファイル] メニューから、[ライブラリの作成] を選択します。
[ファイルの選択] ダイアログボックスで、ライブラリを保存したいディレクトリまで移動します。
.msimlib ファイルの名前と対応するパレットを入力します。
注意:.msimlib ファイルのために指定した名前は、カスタムライブラリのために作成されたパレットにも表示されます。
「保存」をクリックします。すると、「ユーザライブラリに追加」のダイアログボックスが表示されます。
カスタムライブラリに入れたいサブシステムを選択し、[OK] をクリックします。すると、[例題] パレットの下に、指定した名前のカスタムパレットが表示されます。次回 MapleSim を起動したときには、ウィンドウにこのパレットが表示されます。
注意
カスタムライブラリには共有ライブラリしか入れることができません。詳細は サブシステムを共有サブシステムに変換する をご覧ください。
カスタムライブラリを作成すると、[ライブラリの管理]ウィンドウ([ファイル]→[ライブラリの管理])のライブラリ一覧に追加されます。このウィンドウからカスタムライブラリを非表示にしたり削除できます。詳細は、カスタムライブラリの非表示・削除をご覧ください。
作成したモデルがのサブシステムが他のサブシステムにも含まれている場合、その親サブシステムをカスタムライブラリに入れずに子サブシステムだけをカスタムライブラリに保存することができます。一方、親サブシステムをカスタムライブラリに入れた場合は子サブシステムを同時に入れなければなりません。デフォルトの動作として、[ユーザライブラリに追加]のダイアログボックスで親サブシステムを選択すると、その子サブシステムは全て自動的に選択され薄字になります。
既存のライブラリと同名のカスタムライブラリを作成しようとすると、その既存のライブラリを上書きしたいか問われます。上書きしたら、既存のライブラリは失われます。
参照
モデリングコンポーネントをまとめてサブシステムを作成する
カスタムライブラリ内のサブシステムやコンポーネントを更新する
カスタムライブラリに新しい内容を入れて保存し直す
カスタムライブラリに添付物を付ける
カスタムライブラリの非表示・削除
Modelica のモデルやライブラリのインポート
Download Help Document