Maple Professionel
Maple Académique
Maple Edition Étudiant
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professionel
MapleSim Académique
Maple T.A. - Suite d'examens de classement
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Didacticiels de mathématiques en ligne
Machine Design / Industrial Automation
Aéronautique
Ingénierie des véhicules
Robotics
Energie
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Modélisation du procédé pour la conception de systèmes de contrôle
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Enseignement des mathématiques
Enseignement de l’ingénierie
Enseignement secondaire et supérieur (CPGE, BTS)
Tests et évaluations
Etudiants
Modélisation financière
Recherche opérationnelle
Calcul haute performance
Physique
Webinaires en direct
Webinaires enregistrés
Agenda des évènements
Forum MaplePrimes
Blog Maplesoft
Membres Maplesoft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Livres blancs techniques
Bulletin électronique
Livres Maple
Math Matters
Portail des applications
Galerie de modèles MapleSim
Cas d'Etudes Utilisateur
Exploring Engineering Fundamentals
Concepts d’enseignement avec Maple
Centre d’accueil utilisateur Maplesoft
Centre de ressources pour enseignants
Centre d’assistance aux étudiants
Units[UseUnit] - デフォルト単位を設定
使い方
UseUnit(unit)
パラメータ
unit
-
単位の名前または表現。その次元に対して使用するデフォルトの単位
説明
UseUnit コマンドは、Units パッケージで使用する単位を設定します。戻り値は true か false で、同コマンドによる既存の設定を上書きするものかどうかを示します。
Units[Standard] または Units[Natural] パッケージがロードされているとき、単位の異なる単位付きの式どうしを掛け合わせると Maple は各単位をその次元のデフォルト単位に変換します。また、単位の異なる(ただし同一次元の)単位付きの式どうしを足し合わせるときも、Maple は同様にデフォルト単位への変換を行います。パッケージがロードされていないとき、combine/units を用いると同じ結果を得られます。また、新規に複合単位の式を入力したとき、Maple は通常自動的にデフォルト単位に変換します。与えられた次元に対するデフォルトの単位を管理する方法は二通りあります。
Units[UseSystem] コマンドを用いて、デフォルト単位の根拠となる一貫した単位系(SI 系や FPS 系など)を選択することができます。Units[AddSystem] コマンドを用いてカスタムの単位系を新たに定義することもできます。
Units[UseUnit] コマンドを用いて、特定の次元の単位の選択をオーバーライドすることができます。
ある時点以降の Maple セッション全てに対し、特定次元のデフォルトの単位を設定するには、Maple 初期化ファイルに UseUnit コマンドを追加してください。詳細は Create Maple Initialization File. をご覧ください。
デフォルトとして、Units[UseSystem] コマンドを実行すると UseUnit コマンドで指定した単位の選択を上書きします。これは、コマンドの keepOverrides オプションを使用することで防ぐことができます。更に、convert/system コマンドはデフォルトとして指定された単位系に純粋に変換し、UseUnit で選択した単位を無視します。これも convert/system コマンドで respectOverrides オプションを用いることで防ぐことができます。
互換性
Units[UseUnit] コマンドは Maple 15 より導入されました。
Maple 15 の変更点についての詳細は Maple 15 更新情報 をご覧ください。
例
with(Units):
3.23 * Unit('mi'/'h');
速度と長さの各次元に対する単位を選択します。
UseUnit('ft/s'): UseUnit(Unit('mm')):
convert(3.23, 'system', 'ft', 'SI');
convert(3.23, 'system', 'ft', 'SI', 'respectOverrides');
Units[Standard] パッケージをロードし、SI 系(デフォルト)を選択することでオーバーライドされた単位をリセットします。
with(Units[Standard]): UseSystem('SI'):
speed := 32 * Unit('m'/'s');
duration := 2*Unit('s');
speed * duration;
長さの単位として mm を選択します。
UseUnit('mm'):
参照
Maple 初期化ファイルの作成, infolevel, unassign, Units, Units/Commands, Units/Index, Units/Systems, Units[AddSystem], Units[GetSystem], Units[GetSystems], Units[HasSystem], Units[Natural], Units[RemoveSystem], Units[Standard], Units[UsingSystem]
Download Help Document