Maple Professionel
Maple Académique
Maple Edition Étudiant
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professionel
MapleSim Académique
Maple T.A. - Suite d'examens de classement
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Didacticiels de mathématiques en ligne
Machine Design / Industrial Automation
Aéronautique
Ingénierie des véhicules
Robotics
Energie
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Modélisation du procédé pour la conception de systèmes de contrôle
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Enseignement des mathématiques
Enseignement de l’ingénierie
Enseignement secondaire et supérieur (CPGE, BTS)
Tests et évaluations
Etudiants
Modélisation financière
Recherche opérationnelle
Calcul haute performance
Physique
Webinaires en direct
Webinaires enregistrés
Agenda des évènements
Forum MaplePrimes
Blog Maplesoft
Membres Maplesoft
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Livres blancs techniques
Bulletin électronique
Livres Maple
Math Matters
Portail des applications
Galerie de modèles MapleSim
Cas d'Etudes Utilisateur
Exploring Engineering Fundamentals
Concepts d’enseignement avec Maple
Centre d’accueil utilisateur Maplesoft
Centre de ressources pour enseignants
Centre d’assistance aux étudiants
Maplets[Elements][Font] - フォントの指定
使い方
Font(opts)
Font[refID](opts)
パラメータ
opts - option=value の形の等式; ここで option は bold, family, italic, reference, size のいずれか; Font 要素のためのオプション指定
refID - 名前または文字列; 要素の参照
説明
Font 要素は、例えば Window 要素または TextBox 要素といった、各要素のフォントを指定します。
Font 要素の特徴は、オプションを用いて修正が可能です。Maplets パッケージでのオプション指定を簡単にするために、等式を用いることなしにあるオプションと内容を設定することが可能です。次の表では、(左側の列に) 要素、記号、および型、そして (右側の列に) 型がデフォルトで割り当てられると入力を行う、対応するオプションまたは内容を一覧表示します。
Elements, Symbols, or Types Assumed Option or Content positive integer size option string or symbol family option
Font 要素は、他の要素を含むことができません。
Font 要素は、Maplet 要素の中に含めることが可能です。あるいは、オプションの等式内や、 Button, CheckBox, ComboBox, DropDownBox, Label, ListBox, Menu, RadioButton, Table, TextBox, TextField, ToggleButton といった、フォントを受け付ける要素内のパラメータとして含めることも可能です。
次の表に、Font 要素のオプションの、制御および使用法について記述します。
I 列の x は、(要素の定義を行う) 呼び出し手順で指定される、初期化が可能なオプションを示す。
R 列の x は、呼び出し手順で必要となるオプションを示す。
G 列の x は、オプションが Get ツールを用いて取得できる、すなわち読み込み可能であることを示す。
S 列の x は、 SetOption 要素あるいは Set ツールを用いて設定される、書き出し可能なオプションを示す。
Option I R G S bold x family x x italic x reference x size x
opts 引数は、maplet のオプションを設定する、1 つまたは複数の以下の等式を含みます。
bold = true または false
このオプションが true に設定されると、そのフォントは太字で表示されます。デフォルトの値は、false です。
family = string または symbol
フォントの種類(例えば helvetica など)。利用可能なフォントについては、オペレーティングシステムの設定を確認してください。常に利用可能なフォントの種類は、courier, helvetica, symbol および times です。
注意: family の設定が認識できない場合、Unrecognized Font というメッセージダイアログが表示されます。デフォルトのフォントを用いて maplet を表示するためには、OK をクリックします。どのようなフォントの種類が認識できるのかを確認するためには、Valid fonts... をクリックします。
italic = true または false
このオプションが true に設定されると、そのフォントは斜体となります。デフォルトの値は、false です。
reference = name または string
Font 要素についての参照を表します。
この参照、例えば Font[refID] およびコマンド列内の reference が、両方ともインデックスで指定されている場合、インデックスによる参照が優先されます。
size = posint
フォントのサイズ。デフォルトの値は、10 です。
例
様々な種類のフォントを表示する maplet の例:
with(Maplets[Elements]): maplet := Maplet([ [Label("This is italic 12 point helvetica", 'font' = Font("helvetica", italic, 12))], [Label("This is bold 14 point times", 'font' = Font("times", bold, 14))], [Button("OK", Shutdown())] ]): Maplets[Display](maplet);
認識できない family が指定されている maplet の例:
with(Maplets[Elements]): maplet := Maplet([ [Label("This is the Null font.", 'font' = Font("Null", bold, 14))], [Button("OK", Shutdown())] ]): Maplets[Display](maplet);
参照
Maplets パッケージの概要, Maplets[Display], Maplets[Elements] パッケージの紹介, Maplets[Elements][Label], Maplets[Elements][Maplet], Maplets[Elements][SetOption], Maplets[Elements][Shutdown], Maplets/他の要素, Maplets[Tools][Get], Maplets[Tools][Set]
Download Help Document